ガノタのチラシの裏

ガンダムについて思いついたことを気ままにかいています。

2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

2016 No.161 1月号 雑感

ガンダムエース 2016年1月号 No.161 出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店 発売日: 2015/11/26 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る 表紙は磯部一真さんのバルバトス。 ガンダム・バルバトスができるまで 主人公機やライバル機の初期案が掲載されてい…

「機動戦士ガンダム サンダーボルト」第1話PV、本日より配信スタート!

www.gundam.info 先日の『ガンプラEXPOワールドツアージャパン2015』で公開されていたものですね。 映像自体は2週くらい止まって眺めていただけなのに、大音量で音声が流れていて何度も聞くことになったため、なぜかもう見飽きた気分。 gundam-tb.net 1話約1…

正統な預言者の王

製品版では直ってると思ったのですが、「別名ハサウェイ・ノア」は? GUNDAMWAR NEX-A BASED BOOSTER PACK「サイクルC」【BB-0C】(BOX) 出版社/メーカー: バンダイ 発売日: 2015/09/18 メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログを見る

「鉄血のオルフェンズ」第8話『寄り添うかたち』感想

先週が戦闘回だったので今週の戦闘はお休みです。 アバン 今週はOPなしか?と思わせるくらいの長いアバン。 内容は先週ハンマーヘッド内で何があったのかでした。 移動中はメットをかぶっていたのに、中に入ったとたんメットはずしたり、ガスを巻いてるのに…

ガンダムフロント東京 新作映像

www.gundam.info 1年ちょいぶりでしょうか? ↑のとおり「DOME-G」の映像が変わったため久々に行ってまいりました。 今回の新規MSは「デルタガンダム弐号機」と「デルタガンダム3号機」 先日書いた通り、シャア(クワトロ)とアムロホワイトユニコーン)が映…

「TRY!食玩最前線~秋葉原出張版~」

ガンプラEXPOのついでに行ってきました。 参考出展でノイエ・ジールが出ていましたが、ぜひとも商品化してほしいものです。 SPブランドは続くようですし、デンドロの売り上げ次第でしょうか? FW GUNDAM CONVERGE EX07 デンドロビウム 1個入 (食玩・ガム) …

ガンプラEXPOワールドツアージャパン2015 レポートというか写真の羅列

行ってきました。

バンダイの最新食玩が集結!「TRY!食玩最前線~秋葉原出張版~」11月20日よりボークス秋葉原で開催!

www.gundam.info ガンプラEXPOのついでに行けそうなら、行ってこようとおもいます。 機動戦士ガンダム ASSAULT KINGDOM サイコ・ガンダム 出版社/メーカー: バンダイ メディア: この商品を含むブログを見る

「GUNDAM CONNECTS JAPANプロジェクト」始動!ガンダム40周年に向けて各地でカウントダウン!

www.gundam.info 去年は35周年でしたがもう40周年の話が出ているようです。 丸2年以上ありますし、ずいぶん気の早い話です。 いまのところ大阪に行く予定はありませんが、機会があれば見てこようと思います。 ROBOT魂 機動戦士ガンダム RX-78-2 ガンダム ver…

【機動戦士ガンダム】アクションペン THE MOBILE SUIT SERIES CM サンスター文具

【機動戦士ガンダム】アクションペン THE MOBILE SUIT SERIES CM サンスター文具 ... p-bandai.jp 内容もさることながら、『オルテガハンマー』という単語が普通に使われていることに驚きます。 そんなにメジャーになったのか。 HG 1/144 高機動型ザクII オ…

「鉄血のオルフェンズ」第7話『いさなとり』感想

2話に一度の戦闘回。 弱い機体で強い機体に立ち向かうのにロマンを感じるせいか、三日月の戦闘より昭弘のほうが面白く感じてしまうのが玉に瑕か。 マルバ・アーケイ しかとされても延々怒鳴ってるいかにもアニメ的な演出は好きです。 三日月「みんなバラバラ…

「機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起」ティザービジュアル&予告映像公開!

www.gundam.info と言っても劇場でみたものですが。 サブタイトルはこれまでの「○○の○○」縛りが外れて、タイトルよりも内容重視に。 個人的にはこれなら、「蜂起のシャア」とかでよかった気がしますが、別にこだわることでもないでしょう。 次回はゼナが登場…

「機動戦士ガンダム サンダーボルト」アニメ化告知映像、本日より配信スタート & 「機動戦士ガンダム サンダーボルト」アニメ第1話限定試写、ガンプラEXPOで11月23日開催!

「機動戦士ガンダム サンダーボルト」アニメ化告知映像 - YouTube www.gundam.info 劇場で公開されているものと同じものでしょうか? 本日から動画配信が始まったようです。 15秒の短い映像、しかもフルアーマーガンダムが映るのは最後だけですが、デブリを…

今後のアニメ版THE ORIGINを考える。

現時点で全Ⅳ作中Ⅱまで公開されたアニメ版THE ORIGIN。 それ以降の展開はともかくとして、ひとまず漫画版THE ORIGINの『過去編』がアニメ化されることは確定しています。 『過去編』は単行本9巻から14巻までで、2巻ごとにシャア・セイラ編、開戦編、ルウム編…

リニューアル第2弾「FW GUNDAM CONVERGE #02」2016年3月発売決定!本日より予約受付開始!

www.gundam.info バルバトス、オリジン版シャアザク×2、エクシア、ギャプラン、フライルー。 無印コンバージでなかったギャプランがでるようです。 無印コンバージと腕周りのデザインが変わったことでコンバージ化することができたのでしょう。 ギャプランも…

古谷 徹がナレーションを担当!「ROBOT魂 ver. A.N.I.M.E.」プロモーション映像公開!

ガンダム 新シリーズ「ROBOT魂 ver. ANIME」発売決定! - YouTube www.gundam.info tamashii.jp 相変わらず続報が出るたびに期待が高められて困ります。 でもPVはCGより現物を使ってほしかったかも。 そういえば、「魂ネイション2015」のレポート公開されて…

11月20日開幕「ガンプラEXPOワールドツアージャパン2015」会場にて限定ガンプラ15種販売!

www.gundam.info 最後の非公開だったバルバトスのクリアカラーが発表され、限定の15種がすべて判明しました。 去年は参加できなかったので、今年は行きたいと思っていますが、どうなるか・・・(以前なら仕事帰りに行けたのに) しかし、限定15種類っていつ…

「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」の英語

www.gundam.info 何ジャコリャ。 そういえば、「もえたん」からもう10年以上経つのか・・・ 「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」の英語 作者: 安彦良和,関正生 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2015/11/12 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る もえ…

「鉄血のオルフェンズ」第6話『彼らについて』感想

2話に1回のサイクルにのっとり今回は戦闘なし。 日常回でも面白いのは素晴らしい。 ギャラルホルン ちゃんとトドに尋問はかけていた様子。 捕虜になるのか、殺されるのか・・・ ※当ブログではトド・ミルコネンを応援しています ガンダムの数は「ソロモン72柱…

「THE ORIGIN II」上映館でショートディレクショナルムービー「GUNDAM RISING」上映中!

www.gundam.info 先日書いたショートムービーについて。 なんだか上記の記事のように書かれると、オリジン版MGガンダムの宣伝にしか見えませんが、「ここから「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」プロジェクトは、一年戦争の時代に向けて急加速していくだろう。…

ディビニダドについて語ってみた。

クロスボーンガンダムゴーストにまさかのディビニダド登場、ということでそれを記念してディビニダドについて語ってみたと思います。 ディビニダドは機動戦士クロスボーンガンダムのラスボスとして登場するMA。 初登場は第25話「燃える宇宙」。(余談ですがΖ…

作家・福井晴敏さんの「わが人生最高の10冊」 核融合のように、今の私を作った本

ndai.ismedia.jp 福井晴敏さんの記事が話題になっていますね。 最初に挙げられているのは宮部みゆきさんの「レベル7」。 分厚い本に気になって手をとったそうです。 個人的には「レベル7まで行ったら戻れない」というキーワードが非常に印象的な本でした。 …

「機動戦士ガンダム サンダーボルト」アニメ化告知映像、10月31日より一部劇場にて上映!

www.gundam.info www.gundam.info 10月31日から公開されているようです。 あれ?私観てないぞ?と思ったら、前夜祭は30日のため公開前日だったようです。 ――ナンテコッタイ 現状どのメディアで展開されるのか不明ですが、サンダーボルトは線の多い機体が多い…

「鉄血のオルフェンズ」第5話『赤い空の向こう』感想

5話目。 ここまで失速せずに面白さを保っているのがすごいです。 数字が取れていないらしいのが残念でなりません。 「寒い・・・」 クーデリアのセリフですが、このセリフを聞くと、「ここにあと何年・・・」と続けたくなります。 参考までに0083のハマーン…

魂ネイション2015

www.gundam.info ​ オリジンを観にせっかく東京に行ったので、ついでに「魂ネイション2015」にも行ってきました。 撮影禁止だったので撮影はできませんでしたが、気にしている「ROBOT魂 ver. A.N.I.M.E.」の現物を見ることができました。 上のページには掲載…